SSブログ

宇宙を読み解く神の粒子 [宇宙]






 ヒッグス粒子、何故か”神の粒子”という。

 壮大な宇宙の謎を読み解く情熱とロマンへの挑戦に比し、拙劣なる民主党政権運営により、実社会での明日への展望は混迷を極める。

 過剰介入で状況悪化 菅氏は国民に謝罪せよ
 引用記事全文
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070522470020-n1.htm

 「明らかに人災」国会事故調 菅元首相による混乱も指摘
 引用記事全文
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070517030013-n1.htm

 政治の貧困と言われて久しいが、政治が貧困なのではなく、そこに携わる人間が貧困なのだ。

 「原発ゼロの会」が提示する原発危険度ランキングは、発想がお粗末そのものなのだ。明日のエネルギー成長戦略を語るのではなく、原発再稼働反対、原発危険度ランキングを語るしか能がないのだろうか。


 目先の反対のみに捕らわれ、反対の先にある対案を見据えるべく、未知の領域へ踏み込む知恵も知識も見識すら持たない烏合の衆に成り下がった。

 原発反対は子供でも言える。確かにいつの日か原発ゼロは望ましい。ならばゼロにするためにどうするか、彼らのこの論議を聞いたことがない。


 明日のエネルギー、経済成長を推進するための対案、構想力、発想力について語れないほど、明日を読み解く想像力が貧困なのだ。

 太陽光はじめ自然エネルギーへの回帰を言うが、そのための実現可能な構想、工程表の提示が不可欠だ。

 現在の原発ゼロ社会で起きている諸問題、電力不足による産業空洞化、雇用喪失 計画停電、火力発電によるエネルギーコスト高騰およびCO2排出ガス増加、さらに鳩山前首相の国際公約CO2排出25%削減の環境対策等を解決する道筋を示さねばならない。

 何よりもひどいのは、脱原発を言いながら、海外(ベトナム)へ原発を売り込んでいることだ。まさに一国平和主義の身勝手さである。

 脱原発を乗り越える知恵を絞りだせず、反対のみを叫んでも、実り豊かな実社会の前進にはならない。

 前記事があります。よろしければどうぞ。

脱原発構想のお始末

原発ゼロへの覚悟


参考図書

重力はなぜ生まれたのか - ヒッグス粒子発見に至る希代の物理学者たちの重力探求の道 -
重力はなぜ生まれたのか  - ヒッグス粒子発見に至る希代の物理学者たちの重力探求の道 -ブライアン・クレッグ Brian Clegg 谷口 義明

ソフトバンククリエイティブ 2012-08-18
売り上げランキング : 18580


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


[図解]量子論がみるみるわかる本(愛蔵版)
[図解]量子論がみるみるわかる本(愛蔵版)佐藤 勝彦

PHP研究所 2009-03-14
売り上げランキング : 24324


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



何故かジャズ されどジャズ

ファンタジスタ
ファンタジスタヨーロピアン・ジャズ・トリオ

ポニーキャニオン 2011-10-19
売り上げランキング : 14708


Amazonで詳しく見る
by G-Tools




nice!(211)  トラックバック(0) 

宇宙の謎と神秘 [宇宙]



 
米航空宇宙局(NASA)などが公表した、銀河や星雲の画像、地球の衛星写真などを紹介する。 写真は、太陽観測衛星「SOHO(Solar and Heliospheric Observatory)」がとらえた太陽の画像。太陽フレアが放出する膨大な量のプラズマは、磁気嵐による壮大な光のショーを演出する一方、地球の軌道を周回する衛星へのダメージが懸念されている(2010年8月1日公開)。(c)AFP/NASA


 引用記事全文
 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2778777/6569555#blogbtn

 「1977年に打ち上げられた探査衛星 ボイジャー1号は、現在まで33年間も飛び続け、太陽から約170億kmの距離より、太陽風、木星、土星、天王星、海王星等のデータを地球に送り続けているという。

 原子力電池の出力低下に伴い、活動停止は2020年以降だという。」 (Wikipedia参照)


 【産経抄】12月19日

 「宇宙の謎について書いた話題の本『宇宙は何でできているのか』の著者で物理学者の村山斉氏はよく「こんなことを調べて何の役に立つのか」と聞かれる。

 「何の役に」の質問には「日本を豊かにするためです」と答えるのだそうだ。心、精神、文化も含め「豊かさ」を大事にする日本であってほしいからだ」

 引用記事全文
 http://sankei.jp.msn.com/science/science/101219/scn1012190304000-n1.htm

 民主党政権は、この期に及んでまだ「夫婦別姓」を推し進めようとしている。まさに村山斉氏が言う「心、精神、文化も含め「豊かさ」を大事にする日本」、先人達が培ってきた家族の絆を阻害、破壊する愚劣な政策ではないのか。


 
 「山のあなたの空遠く

 幸い住むと人の言う」

 カールブッセは歌った。



 見えない星

 空のおくには何がある。

 空のおくには星がある。

 星のおくには何がある。

 星のおくにも星がある。

 眼には見えない星がある。

 見えない星は何の星。


 金子みすずは歌った。

 
 見える世界は、見えない世界の上に成り立っている。竜安寺の石庭の風景は、見えない石が支えている。

 天体の運行、リズムはすべて見えているわけではない。野を渡るそよ風にも、巡りくる季節の荒れ狂う嵐の予兆が垣間見える。

 太陽と月の運行を組み合わせた太陰太陽暦は、季節を知る二十四節気とした月のリズムによる旧暦である。
 
 旧暦は、つきごよみ、ともいう。人間の生命のリズムは潮の満ち干に律せられているという。

 春の「おぼろ月夜」に菜の花が揺らぐ。季節を知り、時がゆったりと流れる暦である。


 天気予報の解説では、一月(睦月)の小寒から12月(師走)の冬至まで春夏秋冬を二十四の季節の区切りで知らせる。

 ちなみに、12月、月齢は師走、二十四節季は、大雪、冬至である。漢字文化の情緒ある表現である。

  
 吾々のDNAに刻まれた遠い海の記憶がある。太古の海に誕生した生命体が、陸に上陸する前、一億年の間、海と陸の狭間の渚で、波のざわめきと月の満ち干の中で暮らしてきたという。


 赤子は、母の胎内で十月十日、渚のざわめきを聴き成長する。潮風と渚のざわめきに懐かしさを感じる遠い海の記憶である。(三木 成夫、胎児の世界)

  日本の子供たちは、かっては月には兎が住んでいて、餅つきをしていると信じていた。暮らしは決して豊かではなかったが、心豊かな生活があった。

 日本の稲作文化は、月を信仰の対象としていた。兎は月光菩薩の化身で、月の象徴であったという。

 

Youtube 動画再生 相対性理論




参考図書

ゼロからわかる図解最新宇宙論―アインシュタインの相対性理論から量子論、ひも理論まで (Gakken Mook)
ゼロからわかる図解最新宇宙論―アインシュタインの相対性理論から量子論、ひも理論まで (Gakken Mook)
学習研究社 2009-07
売り上げランキング : 170403


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)
宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)村山 斉

幻冬舎 2010-09-28
売り上げランキング : 159


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



旧暦と暮らす―スローライフの知恵ごよみ (文春文庫)
旧暦と暮らす―スローライフの知恵ごよみ (文春文庫)松村 賢治

文藝春秋 2010-10-08
売り上げランキング : 131796


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



続々と、旧暦と暮らす
続々と、旧暦と暮らす松村 賢治 風力5 大阪南太平洋協会

ビジネス社 2005-11
売り上げランキング : 297637


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



月的生活―天の鏡「月と季節の暦」の時空
月的生活―天の鏡「月と季節の暦」の時空志賀 勝

新曜社 2006-01
売り上げランキング : 418518


Amazonで詳しく見る
by G-Tools




胎児の世界―人類の生命記憶 (中公新書 (691))
胎児の世界―人類の生命記憶 (中公新書 (691))三木 成夫

中央公論新社 1983-01
売り上げランキング : 10169


Amazonで詳しく見る
by G-Tools




何故かジャズ されどジャズ


ムーンビームス
ムーンビームスビル・エヴァンス

ユニバーサルミュージック 2010-06-16
売り上げランキング : 156708


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



nice!(215)  トラックバック(0) 

生体リズム健康法 [宇宙]

 人間のDNAには、30億年も前、人類が海から陸へ上陸する前の渚で暮らした太古の生命記憶が刻まれているという。

 時間の中で暮らす生命体には、時間遺伝子という体内時計がある。花にも季節や夜昼の時間を感知するセンサーがある。

 この神秘には目を見張る。例えば、セミである。地上に出る前に、3年から17年の間光のない地下で暮らす。特に素数ゼミと呼ばれるセミは、13年と17年に大発生するという。

 生命科学者、上田泰己氏の体内時計研究は、世界の注目を集めている。(NHKプロフェッショナルをご参照願います)

 人間の持つ体内時計は、約25時間であるという。外界の光や音のない地下壕で、ヒトが暮らすと約25時間のリズムになるということが分かっている。太陽時計の24時間と1時間のズレがあるが、体内時計も変化、修正され最近の研究では、概ね1時間10分ぐらいの説もある。

 人間は、三つの時計の中で暮らしている。

 一つ目は、太陽の運行が司る体外時計の「太陽時計」。二つ目は、親から受け継いだ時計遺伝子、これが「体内時計」である。

 三つ目は、この二つが複雑に絡み合った「生体時計」で、これが人の実際の暮らしを制御しているという。

 この生体時計は、人の個性と言われ、各個々人で相違する。これが各自の生体リズムを形成する。

 山梨医科大学名誉教授、 田村康二先生は、このリズムのバランスが、生体リズムの健康を左右する、と提唱する。

 体内時計、遺伝子のリズムによる、人の体内時計の周期は約25時間であるが、毎朝太陽の光を浴びることで、太陽時計の24時間に合わせて、25時間から24時間にリセットされます。

簡単に言えば、健康で普通の人は大体夜の12時頃には眠くなります。体内時計がズレると、この時間が狂ってきます。これが続けば最悪は、夜昼逆転や不眠症などになりかねない。

 徹夜、夜更かし、睡眠不足等々で、リセットがうまくゆかず、体内時計が狂い、生体リズムのバランスも狂い始めると、心身の健康が保てなくなります。体内時計は、毎日24時間にリセットすることが重要になります。

 朝寝坊や夜更かし、寝不足は、この1時間の緩衝時間により調整されますが、これを続けると身体のリズムが狂って、いずれ不健康な病気の方向に向かうと言います。

 さわやかな一日を健康に過ごすためには、朝の太陽を浴び、血液サラサラ促進のため、一杯の水を飲むことから始まると言います。


参考図書

生体リズム健康法 (文春新書)
生体リズム健康法 (文春新書)
文藝春秋 2002-06
売り上げランキング : 55925

おすすめ平均 star
star生活全般を網羅した健康法の王道。オーソドックスで少々退屈ではあるが。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


脳内渋滞―医者が診た「バカな脳」の怖い話
脳内渋滞―医者が診た「バカな脳」の怖い話
ベストセラーズ 2004-05
売り上げランキング : 1044365

おすすめ平均 star
star普段の生活にも生きる医学の考え方

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 何故かジャズ されどジャズ

朝日のようにさわやかに
朝日のようにさわやかにジュニア・マンス

コロムビアミュージックエンタテインメント 2009-05-20
売り上げランキング : 186903


Amazonで詳しく見る
by G-Tools




 




nice!(148)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。