SSブログ
おすすめの本 ブログトップ
前の3件 | 次の3件

森の回廊/ビルマ解放戦線従軍紀 [おすすめの本]

 騒乱のミャンマーで、今から10数年前、密林の奥深く、ビルマ山岳
民族と共に闘ったフリージャーナリストがいます。

 「森の回廊/ビルマ解放戦線従軍紀」の吉田敏浩氏である。

 内戦、民族紛争等、互いにかけがえの無いものを背負って戦う。

 民族の正義を賭けて戦い、命を落としても守り抜こうとするもの、
それは一体何なのだろうか。

 吉田敏浩氏が、ビルマ解放勢力 「民族民主戦線」のゲリラ部隊 と
寝食を共にして、4年間、従軍取材したルポルタージュである。

 ビルマ山岳民族、カチン族は、山岳の雲海の上で森の精霊と共に
暮らす山の民。雲海より下界に暮らす世界の支配は受けないという。

 従軍中、マラリアにかかり、生死の境をさまよう吉田氏が、
深い闇の向こうに見たものは何だったのだろうか。

 正義、人の生死、守るべきもの、平和ボケの日本人が
考えねばならない多くの問題を提起している。

森の回廊―ビルマ辺境民族開放区の1300日
森の回廊―ビルマ辺境民族開放区の1300日吉田 敏浩

日本放送出版協会 1995-09
売り上げランキング : 52099

おすすめ平均 star
starフリージャーナリストの聖典

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
森の回廊〈上〉ビルマ辺境に生きる山地民の心根にふれる
森の回廊〈上〉ビルマ辺境に生きる山地民の心根にふれる吉田 敏浩

日本放送出版協会 2001-02
売り上げランキング : 418086

おすすめ平均 star
starビルマの真実

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
森の回廊〈下〉山の民と精霊の道を辿る
森の回廊〈下〉山の民と精霊の道を辿る吉田 敏浩

日本放送出版協会 2001-02
売り上げランキング : 530716


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ワン・フォー・ザ・ライブラリー~ソロ・ピアノ
ワン・フォー・ザ・ライブラリー~ソロ・ピアノデューク・ジョーダン

エムアンドアイカンパニー 2007-03-21
売り上げランキング : 263321


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

裕次郎伝説 [おすすめの本]

 さわやかに、疾風のごとく昭和の時代を駆け抜けた石原裕次郎。

 数々の伝説の中でも、裕次郎の用心棒を自ら志願し、とことん裕次郎に惚れ込んだ男がいる。

 百瀬博教氏その人である。
 
 作家、詩人である百瀬氏の、自著、「裕次郎時代」の中に、衝撃的な出会いの一節がある。

「クラブの長い階段を一人で下りて来て、目の前に立った裕次郎の姿は、目のくらむほど清潔
だった。それは、育ちのよい青年という樹木が発する新鮮な光彩でもあった」

 この出会いをきっかけに、やくざなどがつけてくる因縁から、用心棒として、身を挺して裕次郎
を守り抜いたという。

 裕次郎には、男が男に惚れる気品と器量が備わっていたのだろうか、やはり昭和のスーパースター
であった。


裕次郎との侠気な交流物語

裕次郎時代
裕次郎時代百瀬 博教

ワック 2007-07
売り上げランキング : 2584


Amazonで詳しく見る
by G-Tools





ウィ・ラヴ・ボサ・ノヴァ
ウィ・ラヴ・ボサ・ノヴァオムニバス スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト アストラッド・ジルベルト

ユニバーサルクラシック 2006-04-05
売り上げランキング : 50026

おすすめ平均 star
star60年代の音楽シーンを代表する音楽ジャンルが「ボサノヴァ」でした
star心地よいです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





 
 

 


言霊の魔術 [おすすめの本]

  トップ経営者のインタビューで、成功の秘訣は、に対して、殆ど運が90%と答える。

 それこそ、寝ても覚めても人知れず努力をしての結果であろうが、本当にそれだけであろうか。

 梁瀬自動車、梁瀬次郎会長は、洞爺丸海難事故を奇跡的に免れた。
友人3人と乗船券2枚を、じゃんけんで決めた。梁瀬は、じゃんけんに負け乗船できなかった。
これが運命の岐路であったという。

 松下 幸之助氏は、若い頃、船から夜の海へ落ちて、奇跡的に救助された経験を持つ。
 
 その時に、私は運が強い、という信念に近いものを持ったという。

 野球のピッチャーが、ストライクを投げるのは、キャッチャーミットめがけて、そこへ投げよう
と念じて投げるから、球がそこへ行くのであって、気合を持って投げた球は打たれない。

 信念の意思の強さには五段階あるという。

 描く、唱える、念じる、誓う、祈る。

 スーパースターが、ここ一番、紙一重の大勝負を制するのは、この信念と運の強さである、
という。

参考図書

「信念の魔術」の真理
「信念の魔術」の真理謝 世輝

ロングセラーズ 2007-02
売り上げランキング : 54867


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
人の匂ひ―ベスト・エッセイ集〈’85年版〉
人の匂ひ―ベスト・エッセイ集〈’85年版〉日本エッセイスト・クラブ

文藝春秋 1988-09
売り上げランキング : 743134


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


何故かジャズ されどジャズ

ザ・クール・ヴォイス・オブ・リタ・ライス VOL.2
ザ・クール・ヴォイス・オブ・リタ・ライス VOL.2リタ・ライス ピム・ヤコブス ルディ・ヤコブス

ユニバーサルクラシック 2006-02-22
売り上げランキング : 34450


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

前の3件 | 次の3件 おすすめの本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。