SSブログ

意欲ある雇用機会の創出 [社会]



 6月の完全失業率、5.4%に悪化 戦後最悪に迫る高水準だという。

「 完全失業率(%) = 完全失業者 ÷ 労働力人口 × 100

6月の就業者数は6300万人と1年前に比べ151万人減少

6月の完全失業者数は348万人と1年前に比べ83万人増加」


  総務省、統計局ホームページより
  http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

  市場原理主義とグローバリズムの破たんで、100年に一度の金融危機がもたらした世界同時不況。派遣切り、リストラの嵐は一向に去らない。

  ワタミグループの総師、渡辺美樹社長は、わが社はリストラはしない。リストラをするならば、役員から切ると言った。

各国のGDPのマイナス成長を尻目に、中国はいち早くプラスに転じ、世界の工場ぶりを誇示している。日本にやってくる中国人観光客達は秋葉原にやってきて、パソコン、家電製品をまとめ買いする。石油資源、レアメタルを買いあさり、外貨準備高、アメリカ国債保有率も世界一だという。

世界の高校生が競う「国際科学五輪」でも中国は1位、日本は2位(金メダル10個)だ。

中国のような大国がなりふり構わず国益を追求し、際限のない欲望を追求する限り、世界の混乱は続くのかもしれない。

 ブータンは、「国民総生産(GNP)より国民総幸福量(GNH)だとし、グローバリズムを警戒し、足るを知る仏教経済学を尊重する」独自の国家戦略を提唱している。

 世界の宗教の中で、暴力を否定、自己の救済から、他者への救済に活路を見出した仏教は、日本で花開き、日本人は古来より、足るを知り、自己犠牲の精神を持ち、他者との共存、共栄、幸福を願ってきた。

 寝ずに働いてもまともな暮らしが出来ない、さらに働くところもない弱者達をどうするのか、国の真の対応が問われる。小手先の救済策ではなく、働く意欲が持てる雇用の場を創造して欲しい。  

 参考資料

 各国のGDPで見る世界経済












nice!(65)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 65

コメント 15

鋭理庵

我々自身で変えて行かなければならない、他者との共存、共栄、幸福を願える国に、最強の軍備を備えながら....。
by 鋭理庵 (2009-08-10 02:07) 

斗夢

黒字決算が報じられる企業が出てきました。なぜ黒字になったのか?人件費を減らしてではないのかと考えてしまいます。
黒字にして株主配当をしないと経営者としてやっていけないのでしょうね。
ブータンの考え方、哲学が好きです^^。
by 斗夢 (2009-08-10 05:38) 

pandan

景気の回復期待できるのでしょうか〜

by pandan (2009-08-10 07:36) 

駅員3

失業率が高水準で推移しているのは、大変気になります。
今度の国政選挙では、目先の政策に惑わされること無く、経済対策の中身をしっかり見極めて生きたいと思います。
by 駅員3 (2009-08-10 07:58) 

SilverMac

国の方向が見えないマニフェスト、甘い言葉が多すぎます。当地は、台風九号で荒れ模様、よさこい祭も期日延期のようです。
by SilverMac (2009-08-10 09:47) 

やまがたん

最低賃金をあげるとのことですが
コストアップにより失業率アップも確実・・・・
いったいどうしたら良いのでしょうか・・・・
ご訪問ありがとうございます☆
by やまがたん (2009-08-10 12:30) 

mimimomo

こんにちは^^
失業率もにわかには信じられませんね~
まだまだ外国人が働いている所謂3kと言われるところがあります。
結局日本人は多少贅沢なんでしょうね。
勿論雇用の創設は必要ですが。
そればかりではない様に思います。
by mimimomo (2009-08-10 15:33) 

yakko

こんにちは。
正規雇用が減って派遣社員に変わったころから
変になってきたのでしょうか〜〜〜(-。-;)
by yakko (2009-08-10 16:47) 

abika

むずかしいですね。 時間もかかりそうですね。。
by abika (2009-08-10 17:09) 

pandan

いつも訪問ありがとうございます。
by pandan (2009-08-11 07:18) 

chiwarin

昔はワークシェアなんて言葉知らなくても、
助け合いの精神があったと思います。
今は、成果だけ求められ、自分の企業だけよければ、
ひいては自分だけよければ、という考えが増えてしまった
結果ではないでしょうか。
by chiwarin (2009-08-12 22:21) 

きゅんぱち

かつての高度経済成長時代よろしく、口を上へあんぐりと開けてさえいれば、だれかしらが仕事やカネを放り込んでくれる時代ではなくなったことだけは十分自覚しなければならないでしょうね。
「ただ生きている」
だけではどうにもらなない。
だからこそ
「よく生きよう」
とする心の持ちようが必須であり、どんな状況であろうとも自分の人生に必然をしっかり持たせることが出発点となるでしょう。
くだんの「派遣村」に実際に取材に行ったら、集まった人間のほとんどが実は従来からのホームレスの方々で、本物の旧派遣労働者はほんの一握りだったわけです。
にもかかわらず、厚生省の施設を開放するようなとんちんかんな施策しか打ち出せない政府の対応ぶりの不味さにはあきれ返るばかりです。
物事の順番とコトの本質を見誤ってますからね(苦笑)。
ホームレスから起業して会社を繁栄させているツワモノもいるんですから、希望が持てない社会というわけではないでしょう。
単純にやり方を知らない、不勉強なだけですから。
(^-^)
by きゅんぱち (2009-08-12 23:31) 

qooo

私も、ブータンという国に非常に興味をもってます!!!
信号も無いらしいんですが、唐辛子をたくさん食べてるとか、そんな素朴な文化に非常に興味があるんです。
中国の事、すごく気になります。
日本の良さ、仏教のこと。改めて考えさせられます。
by qooo (2009-08-13 06:45) 

toto

首切りは無いんですが給料カットが厳しくて生かさず殺さずって感じですね
しかも役員だけは実質昇級しているというし
真実はわかりませんが渡辺美樹社長は立派なんですね
by toto (2009-08-13 23:30) 

nyankome

>働く意欲が持てる雇用の場を創造して欲しい
まさにその通りです。
日本は冨を持つ物と持たないものに二極化しています。
by nyankome (2009-08-14 22:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

蜜蜂はどこへ行った自分自身 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。