SSブログ

きれいな花がいっぱい [自然、環境]




 「やはり野に置けれんげ草」

 あるがまま、自然体が一番美しい。

 しかし、白洲正子さんは違う。

 『花をいけるというのは、実にいい言葉だと思う。

 花は野にあっても、生きているいるのに違いはないが、

 人間が摘んで、器に入れ、部屋に飾った時、

 花は本当の生命を得る。

 自然の花は、いってみればモデルか素材にすぎず、

 いけてはじめて、「花に成る」のである。』

 (「花をいける」より)

 白洲正子さんの真骨頂である。この人の修業と品性が滲み出た言葉であろうか。

 確かに、森の木を育てるにも、人の手で、枝打ちや間伐をしないと真っ直ぐな木には育たないという。

 ラン展の三本立てのランも美しいには違いない。

 しかし、正子さんが手をかけることにより、再び花に命が吹き込まれ、野に帰るのかも知れない。

nice!(50)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 50

コメント 13

にすけん

 『人のいない世界の真理』と『人にとっての真理』の面白い関係ですね。
 人間は、自然を構成する一単位でありながら、自分以外の自然と対峙する存在でもあるわけで、双方の真理を尊重する心構えが大切なのだと思います。
 その模範解答のひとつ、といったところでしょうか。
by にすけん (2009-03-24 12:09) 

SilverMac

侍ジャパン優勝。\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
白州正子さん、個性豊かですね。
by SilverMac (2009-03-24 14:53) 

斗夢

一概に納得できないことです。
人間が手を入れるのは木や花のためではない。
自分のため。
それを木や花は喜んでいるのだろうか。
by 斗夢 (2009-03-24 18:25) 

kotarobs

「花はいけることによって花になる」ということについて、ある意味その通りだと思いますが、はたして人間が摘み取ってしまうことによって「生」を得る反面、花にとって、また環境にとって失うものもあると思うのですが・・・ちょっと考えて見ます。
by kotarobs (2009-03-25 00:07) 

janvierm

携帯から失礼します;;;

難しいところですね…
確かに生けてある花は美しいですが…

私は自然に生き生きと育ったタンポポやつくしなんかも美しいと思いますねぇ(*^_^*)
by janvierm (2009-03-25 00:29) 

香雪蘭

花には魅力があって、
その美しさを
惹き出してくれる方が居てくれると
自然の中で輝いている時とは違った、
綺麗な作品として生まれ変わるのでしょうね。
by 香雪蘭 (2009-03-25 00:44) 

mimimomo

おはようございます^^
自然が一番好きです。
樹林帯も、自然淘汰されるようでもあります。
人が手を加えた方が良いこともありましょうが、
概ね自然は上手く成り立っていると思います。
by mimimomo (2009-03-25 04:57) 

MOCOMOCO

白洲正子の言葉、いい言葉ですね^^
私も花をいけるとき、せっかく咲いた生命を手折ってしまうのだから、「自然に咲く姿よりも更に美しく生まれ変わりますように」と願いをこめながらいけています。
by MOCOMOCO (2009-03-25 09:04) 

せつこ

白洲正子さん、お育ちから違います。
すべてにおいで、世界が違います。
by せつこ (2009-03-25 10:58) 

姫椿

ご訪問&niceをありがとうございました。
山登りをしています。3000mを超す厳しい自然環境でも
花々はひっそりと、でも逞しく咲いていて、
その姿に感動し、励まされています。
私は、自然が一番素晴らしいと思います。
でも、その一方、その花の魅力や個性を見抜き、
それを最大限に引き出して生けることの出来る、
白洲正子さんの感性や教養にも憧れます。
あー、どっちつかずですね・・・  

by 姫椿 (2009-03-25 11:31) 

SILENT

白洲正子さん
夕顔を撮るので写真家と咲くのを待っていたら
ついに咲かないでいたという 話 好きですね。
花にも強い意志があるのでしょうか
by SILENT (2009-03-25 14:08) 

吉之輔

ご訪問&ナイス有り難う御座いました。
by 吉之輔 (2009-03-26 19:04) 

STEALTH

少しぶった言い方になりますが・・・サカナは海の中で見るのが一番キレイだと思います。潜るとそう思います。
でも・・・潜ったあとの御腹が減っていただく晩御飯、皿や舟盛りになったサカナ(刺身??)を見てもキレイ!だと思います。
私の感性なんてのは所詮はこんなものだと言うことですね。
by STEALTH (2009-03-27 11:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。