SSブログ

肥えた豚より痩せたソクラテスになれ! [社会]

 
 出典は、経済学者ジョン・スチュアート・ミル、「功利主義」
からで、かって東大総長の大河内一男氏が、卒業生に向け
たはなむけの言葉だという。

 今、日本は一国平和主義と飽食の時代にあって、一億総
白痴、幼児化などと言われている。

 日本が侵略されても、「逃げる、戦わない、降参する」という
若者が多いと聞く。

 一生をかけて命がけでやりぬく、戦うことはしない。

 どうも肥えた豚が居心地がいいらしい。

 曽野綾子氏が、「留まるところを知らぬ日本人の幼児化」
と題し、「総理大臣は庶民ではない」の記事を、産経新聞に
投稿した。

 マスコミが取り上げて大衆受けするのは、天下国家を論
じるより、総理の身辺を嗅ぎまわるほうなのだろうか。

 舐められているのは、総理か、大衆か、書き手の幼稚さ
なのか。

 一方、神奈川県立神田高校で、髪形や服装など非公式の
選考基準で不合格としたことが問題になっている。

 私学であれば当然のことも公立校だと問題になる。

 「以下、教職員が「問題あり」と記載した一例

  まゆをそっている

  髪を染めている

  爪が長い

  態度が悪い

  胸ボタンが外れている

  服装がだらしがない

  ズボンを引きずっている

  スカートが短い

  この選考を、不適切であった、と謝罪した校長は更迭
された。

  この問題発覚で、県教委や同校に1150件の意見、
電話、メールが寄せられた。

 意見の約9割が前校長や選考基準を擁護するものだった、
という」 

  「」内、産経新聞抜粋。

 この子供たちは、学校へ何をするために通ってくるのだ
ろうか、この問題の根っこは深い。たかが1000件前後の
賛同者がいた、ということには留まらない。

 この服装チェックによって、どこにも入学できない生徒、真
面目に勉強したいのに、それができない生徒たち、という現
実問題が残る。

 文科省も一般論として一定の理解を示しているというが、
学校や家庭教育の問題にまで及ぶので、判断は難しい。

 時代は、痩せたソクラテスより、肥えた豚が好みらしい。

しかし、「時代が違う」で済む問題ではないであろう。

 時代を越えて変わらぬもの、真に生き残るものを見つめ、
選択する賢いソクラテスでありたい。


 参考図書


学校が泣いている―文教都市国立からのレポート
学校が泣いている―文教都市国立からのレポート石井 昌浩

おすすめ平均
stars「君が代」の強制の方が絶対悪い
stars日の丸・君が代の強制こそ人権侵害
stars国立ってどうしようもないところだね。
stars(つД`)校長~

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




二十一世紀に生きる君たちへ (併載:洪庵のたいまつ)
二十一世紀に生きる君たちへ (併載:洪庵のたいまつ)司馬 遼太郎 (しば りょうたろう)

世界文化社 2001-02-12
売り上げランキング : 6168

おすすめ平均 star
star司馬先生の期待にこたえるために
star内容は素晴らしいが・・・
star卒業祝い&入学祝に贈りたい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools






  

 

 



 

 
nice!(30)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 8

Keiko

時代を超えて大切にされるものと
その心の持ち方について
あれこれと思い浮かびました。
いつも考える時間をいただけて嬉しいです。
by Keiko (2008-11-04 16:54) 

斗夢

学校は責任をどこまで負わなければならないのでしょう?
社会の一員としての"しつけ"は家庭でしなさいと言いたい。
by 斗夢 (2008-11-04 18:16) 

SilverMac

日本人は、いつから臆病者になったのでしょうか。正しいことを言えば、潰される。声なき声は支持していても、です。
by SilverMac (2008-11-04 18:55) 

mimimomo

こんばんは^^
曽野綾子さんの書かれたものは読まなかったですが、夫が話してくれました。
同感です。
ちょっと例えが悪いですが、山に行くのに帰りのためかドライヤーを持って来る人がいました。ちょっと場違いです。やはり昔よく言われたTPO場所や時間や、考えないと・・・
学校はおしゃれをしに来る所ではない。わたくしは
先の校長を支持する一人です。
by mimimomo (2008-11-04 19:31) 

侘び助

泥のついた敗れたジーパン…下着を出して
あのズボンで座敷に上がるかと思うと・・・ゾッとする
何がこんな時代を生み出したのでしょうか?
by 侘び助 (2008-11-04 22:27) 

k-sakamama

時代がかわったのでしょうか?
何かが間違っているような気がします。
昔からのいいところを忘れているような気が。。
こういうといつも古い人間だといわれます。^^
疑問を感じます。。
by k-sakamama (2008-11-05 11:01) 

ゆき

ルールに縛られるのは良くないけど、ルールを守れない奴は一線から外れろ・・・ですね。
どんなことも考える癖を持っていたいものです。
言われるままではなく、しかし、一旦飲み込むことも大事。

by ゆき (2008-11-05 20:03) 

STEALTH

高等学校は義務教育ではない。ですから選択基準は各学校の責任者である校長が決めて何の問題がある?と思います。

日本人は最近、権威や職位の高い立場の人になんくせをつけて引き摺り下ろすことに快感を覚えるたわけものが増えたような気がしますね。
by STEALTH (2008-11-11 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。