SSブログ

強育とは [教育]

 教育とは、強育である、ドクター 石原 結実氏は言う。

 小学校の生徒が、授業中にうろうろするので、親に
意見をすると、「うちは自由に育てていますから」という。

 好きなようにさせる、ことではない筈。

 自由の何たるかも知らず、躾も出来ない情けない親で
ある。

 子供を放任し、鍛えなければ、どうなるか。
 
 我慢知らず、知恵も身につかず、体ばかりでかい大人に
育つ。

 これを「アルファ症候群」と言い、もとは「飼い犬」の異常
行動について命名されたものだという。

 
 結実氏は、「犬は狼であったころから、群れを作って暮らし
ていたため、序列意識が非常に強い動物です。飼われている
家族の序列も即座に見抜き、家族の最高序列者には絶対的
に服従するという習性がある。

 しかし最近の犬は番犬ではなく、ペットとして飼われ、家族
の一員として扱われ、厳しい訓練もなく甘やかされている。

 ときとして、一番いいソファーに寝そべったり、食事も最初に
食べさせられると、自分が家族で一番上の序列にいるのでは、
と勘違いし、飼い主の命令に従わなかったり、唸り声をあげたり、
家族に噛みついたりします」

 親や教師に甘やかされ「脳幹」を鍛えるような「強育」をされ
ないために、この「アルファ症候群」に陥っている子供たちが
多い、と結実氏は言う。

 犬の症例が、人間に当てはまる、何とも哀れな現象である。

 最近の反社会的事件の根っこはどこにあるのだろうか。

 アメリカやインドの子供たちの80%以上が、親や教師を尊敬
するという。日本はこの数字が50%を切る。

 50%を切ると、いずれ国として立ち行かなくなる、と言われる。

 尊敬に値する親や教師がいない、などと冷めたことは言うまい。

 子どもたちには、強育により、真っ当に生きていけるだけの知恵
を、熱く語り、授けるべきであろう。 


 



 
生きる自信 ―健康の秘密―
生きる自信 ―健康の秘密―石原 慎太郎

海竜社 2008-06-03
売り上げランキング : 72189

おすすめ平均 star
starこんなのハードカバーにするか、普通?
star新しきバイブル!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools






 英国育ち、今年90歳になる現役ジャズピアニスト。
 1976年 初来日、ハンク・ジョーンズとのデュオ

 
荒城の月~ライブ・イン東京
荒城の月~ライブ・イン東京マリアン・マクパートランド ハンク・ジョーンズ

アブソードミュージックジャパン 2002-09-25
売り上げランキング : 292572


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 

 
nice!(33)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 33

コメント 12

mimimomo

こんにちは^^
諸手を挙げて賛成です。
最近の子供は大人に対する尊敬も畏怖の念もないです。
by mimimomo (2008-08-18 15:32) 

Azumino_Kaku

ははぁー知らないうちにわが国はそんなことになっていたんですね!
by Azumino_Kaku (2008-08-18 15:33) 

takemovies

nice!、コメント有難う御座います。エジプト編はまだまだ続きますので
又アクセスを!
by takemovies (2008-08-18 16:45) 

侘び助

久し振りに会った孫・・・教育の大切さを
知りました。豊かに育ちすぎて、礼節に欠けるを
by 侘び助 (2008-08-18 17:53) 

斗夢

子供を作ることは知っていても
育てることを知らない親を
まず強育しなければなりません(笑)。
by 斗夢 (2008-08-18 18:04) 

yamagatn

私も怖くない先生、厳しくない教育は
甘えを呼ぶので良くないと思っております
最近はすぐに暴力教師だの体罰だのと
自分勝手言いすぎだと思うのは私だけでしょうか?
by yamagatn (2008-08-18 18:12) 

香雪蘭

親がしっかりしないといけないのに、
今は親の方も子供っぽいですからね…
…理不尽なクレームを教師に言ったりして、
ここまでくれば
学校に対しての嫌がらせとしか思えません。
by 香雪蘭 (2008-08-18 20:05) 

STEALTH

いつもコメントをありがとうございます。
FreeとLibertyの違い。これが明確でないと自由という概念を自分の都合よく解釈してしまう。
そんなことを教えられました。
娘2人にこれを段々とわかりやすく語っていくことの難しさを日々感じています。
私自身も明確じゃないのかも。
by STEALTH (2008-08-18 20:21) 

janvierm

責任者という立場ですが、学校だけでなく、年々従業員の親がしゃしゃり出てくるケースも増えてきています;;;


by janvierm (2008-08-18 23:09) 

甘党大王

子供・・・どこまでを子供と呼ぶのか?
教育云々に関しては御尤もな話です・・・が(>_<)
まわりに居る自称?大人たちが既に問題多しです。
どこから、どの様に手をつけたらイイのか??
本当に困ります(・.・;)
自分の信念を持ち三姉妹を育てていますが
反抗期に差し掛かる娘にとっては「厳しい親!」と
うつるのでしょうね。
まわりに好ましくない教育方針の方も沢山いますので・・。
『普通』『一般的』という安易な言葉で
娘達を納得させることが難しい時代です(^^ゞ
子供達を強く育てるには
親自身も強い信念で自分に挫けない心が必要です。
いつか(>_<)♡きっと分かってくれると・・・信じて。
by 甘党大王 (2008-08-18 23:37) 

吉之輔

全く同感です。そういうように育った親が
また子供をその様に育てる、馬目になるしかないのでは、
早く何らかの手を国がまず手を打つべきでしょう。
ぼやぼやしている時でないはずです。
by 吉之輔 (2008-08-19 11:30) 

ゆき

目上を敬い従う部下、部下に敬われる上司

そんな関係も少なく思います。
前の職場では、上司に従ったら大失敗し、全責任を背負いわされそうで怖かった。

仲間同士で信頼が築けない関係は悲しいものがありますね。


by ゆき (2008-08-19 12:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

こだわりを捨てる!愛の免疫力 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。