SSブログ

手の内は見せない [社会]

 どんなにつまらないことでも、難なくやってのければ、
腕の確かさを示すことができる。

 そればかりか実際よりはるかにすごいことをやったと
思われることが非常に多い。

 見ている人は、そんなに簡単に出来るのだから、本当
はもっと凄い腕をもっているに違いないと思うからだ。

 (権力に翻弄されないための48の法則より抜粋)

 生涯60数回の決闘をして、一度も負けなかった宮本武蔵
は、人知れず不断の修業に励んだ。

 巌流島の決闘で、佐々木小次郎の長剣より長い、船の櫂
を削った木刀で小次郎を仕留めた武蔵。手の内を見せない、
一瞬で次の手を読む、という修練の勝利であった。

この一瞬のひらめきが生死をわけるという。このひらめきは、
たゆまぬ日々の修練の中から身についてゆく。

 武蔵の二刀流の極意は、その左手にあったという。

 武蔵は、利き手が左であることを生涯隠した。相手は武蔵の
右の太刀を受け止めても、利き手の左の太刀をかわすことは
できなかったという。

 戦国の世、命のやり取りの中で培った、生き残るための極意
は、現代でもあらゆる局面で有効ではないだろうか。

腹の探り合い、手の内は見せない、は外交の極意と聞く。

将棋のプロ棋士たちは、武蔵の「五輪の書」をよく読む。

剣の道が、将棋の勝負と相通じるところがあるからだという。

 



将棋名勝負の全秘話全実話 (講談社プラスアルファ文庫)
将棋名勝負の全秘話全実話 (講談社プラスアルファ文庫)山田 史生

講談社 2002-07
売り上げランキング : 373882


Amazonで詳しく見る
by G-Tools





Violets for Your Furs / これぞ名盤!

ユタ・ヒップ・ウィズ・ズート・シムズ+2
ユタ・ヒップ・ウィズ・ズート・シムズ+2ユタ・ヒップ ズート・シムズ ジェリー・ロイド

EMIミュージック・ジャパン 2008-06-25
売り上げランキング : 85795

おすすめ平均 star
star50年代ニューヨーク・ジャズシーンを彩るユタ・ヒップの遺産
star50年代ニューヨーク・ジャズシーンを彩るユタ・ヒップの遺産
starやっぱり「コートにすみれを」ですね

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 

 


nice!(31)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 8

yakko

外務省高官も武蔵の「五輪の書」を読むべきですね。
「腹の探り合い、手の内は見せない、は外交の極意と聞く。」は外交には必要ですよね。
by yakko (2008-08-05 08:26) 

ゆき

ビジネス界だけでなくとも、やはり自分の内部をおおっぴらにしないほうがいいと思うことがしばしばあります。
by ゆき (2008-08-05 09:10) 

mimimomo

こんにちは^^
戦後以降の日本は典型的な外交べた、と思うのはわたくしだけ(’、‘?   わたくしも子供のころこっそり勉強していました《爆笑です^^》
by mimimomo (2008-08-05 12:56) 

吉之輔

判りますね。自分自身で、研鑽を積む、其れによって
先が読めるようになる、詠めれば勝つ、
日本の政治家、特に外務に関わる方に先を読める
武蔵のような人が欲しいですね。日本のため、そして
日本という国家にして欲しいです。(独断)
by 吉之輔 (2008-08-05 13:48) 

janvierm

歳を取るにつれ、その極意は非常に必要やなぁ~っと実感している今日この頃です;;;;


by janvierm (2008-08-05 15:32) 

こうちゃん

でしょうね、武蔵が頭がよかったら負けていましたね。
賢いからの当然の勝利ですね。
by こうちゃん (2008-08-05 18:29) 

yamagatn

長年蓄積した知識を裏づけとしたカンというものも
ありますが、必要なのは適切な判断能力なんですよね
by yamagatn (2008-08-05 22:22) 

Keiko

「一瞬のひらめき」、緊張の響きだな。
自ら経験したことから発揮されるエネルギーですね。
何事も、無駄になる経験というのはないのだな、
学び続ける心を持っていたら。
そんなことが浮かびました(^^
by Keiko (2008-08-06 09:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。