SSブログ

神の旅 [社会]

 現在の暦で11月前後(旧暦の10月)は、日本各地から
神様たちが出雲の国の出雲大社へ旅立つと言はれます。

 旧暦では、神様が旅立つという10月を「神無月」といい、
出雲では神様が集結するので「神在月」と言ったという。

 いつの頃からか、旧暦は、季節の移り変わりを心豊か
に表す二十四節気や、四季折々の季語の誕生に向かった
のかも知れない。

 以下、MSN産経ニュースより抜粋

 日本人が大切にしてきた季節の言葉がある。

「桜狩」「虫時雨(時雨にたとえ虫が鳴き立てること)」「しずり
(木の枝などから雪が落ちること)」といった季語は、俳句の
世界に限らない。代表的な160語が生活にどう根付いてきた
のか語られる。美しい日本語は生活を豊かにするに違いない。

日本人が大切にしてきた季節の言葉 (青春新書INTELLIGENCE 186)
日本人が大切にしてきた季節の言葉 (青春新書INTELLIGENCE 186)復本 一郎

青春出版社 2007-11-02
売り上げランキング : 16042

おすすめ平均 star
star季節の楽しみが増えた気がします

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

タグ:書籍
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。