SSブログ

この国のかたち [社会]

 かって、三島由紀夫は、日本はシビリアンコントロールが
機能する社会の確立が必須であると説き、楯の会を創設、
自衛隊に乱入し、自決した。

 日本の将来を真摯に見据えた洞察力は驚嘆に値する。
司馬遼太郎氏も三島由紀夫同様、この国のかたちが失われて
行くことに警鐘を発した。

 三島の時代を見据えた洞察力は研ぎ澄まされていた。
男は、時として、志や名誉のため、負けを覚悟しても戦わねば
ならぬことがある。

 彼の死を賭した、死と引き換えの美学は限りなく美しく見える。

 藤原正彦氏も、市場原理や、拝金主義が、この国のかたちを
崩す要因としている。

 この国のかたちの根幹をなすのが、武士道が最高の美徳とした、
「卑怯を憎む」「敗者への共感」「弱者への愛情」だという。

 市場原理、拝金主義に弱者への共感が入り込む余地はない。

 時代は、三島を乗り越え、彼の死を無駄にしてしまうのだろうか。

この国のかたち〈1〉
この国のかたち〈1〉司馬 遼太郎

おすすめ平均
starsこれも小説と同列に扱うべき堂々たる司馬作品である
stars日本人とは何か
stars詩的!
stars島国の日本人と大陸の中国人の気質の違い。
starsこれがあの有名な司馬史観!?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 

国家の品格
国家の品格藤原 正彦

おすすめ平均
stars戦後の日本は進むべき道を間違ったようです
starsひどい
stars興味があれば読んでも損はない
starsなぜこのような本が出版されるのか
starsあまりの数のレビューに逆に興味深いものがある

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
葉隠入門
葉隠入門三島 由紀夫

おすすめ平均
stars「死」から覚める「生」
starsできれば「武士道」と比べるべし。2冊の比較で学ぶのも良し。
stars死ぬこたあねえだろ
stars葉隠を通じて三島由紀夫の思いを理解する。
stars武士道の聖典

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

何故かジャズ されどジャズ

FUJITSU PRESENTS 100 GOLD FINGERS~PIANO PLAY HOUSE 2001~
FUJITSU PRESENTS 100 GOLD FINGERS~PIANO PLAY HOUSE 2001~オムニバス ジュニア・マンス ドン・フリードマン

ポニーキャニオン 2001-12-19
売り上げランキング : 94682


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。