SSブログ

竜伝説 [国際]

 
 立命館大教授・加地伸行 和臭のある作品
 
 
昨年末、海江田万里氏が民主党代表に選出され、その記者会見において、自作の漢詩を披露し、みずから次のような解説をしたという。  すなわち「12月の師走の日本で解散になり、空は寒く、味方は少なく、失敗に終わり、多くの候補者が倒れた。この上は、粉骨砕身、党再生のために生を全うする」と。

 
下手な詩である。決まり文句をただ並べただけ。ま、それは下手の横好きということで許されるとしても、詩(絶句)において最も大切な最後の句、すなわち第四句の意味がメチャクチャなのである。

 引用記事全文
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130127/art13012703030000-n1.htm

 安倍首相は、所信表明演説で、「経済再生をめざし、強い日本を取り戻す」と宣言した。

 この演説を聞いて、ふと、2011年、来日したブータンのワンチュク国王を思い起こした。

 東北大震災の対応につき、日本国民は、「最悪の状況下でも、静かな尊厳、自信、規律、心の強さ」を失うことはなかったと述べた。

 さらに、国王は、ブータンの国旗には竜が描かれている。自分は竜を見たことがあると言う。

 「竜は私たち一人ひとりの中にいる。竜は自分の経験を食べて大きくなる。年を重ねれば強くなる。自分の竜を大事にしなければいけない」

 デフレ下で、国民が長く続いた閉塞感を打ち破り、強い日本、自信に満ちた日本を取り戻すチャンスがやってきたのだ。

 巷の竜伝説によれば、竜の爪は一般に3本であるが、昇り竜の爪は、5本を持つと言う。 アベノミクスが放つ矢は3本、竜が昇るるためにあと2本の矢(教育改革と自主憲法か)が必要かもしれない。 
 

 今年は、上昇気流に乗る国民の昇り竜が天に舞うよう、賢い民が明日の希望に向かって力強く結束する時であろうか。 


 前投稿記事があります。 よろしければどうぞ。

 国民総幸福量(GNH)



 Youtube  動画再生 ブータン国王、国会演説




参考図書

アメリカは日本経済の復活を知っている
アメリカは日本経済の復活を知っている浜田 宏一

講談社 2012-12-19
売り上げランキング : 38


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



何故かジャズ されどジャズ

生と死の幻想
生と死の幻想キース・ジャレット

ユニバーサル ミュージック クラシック 2011-07-20
売り上げランキング : 66042


Amazonで詳しく見る
by G-Tools






nice!(193)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 193

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。