SSブログ

朝に道を聞いて夕に死すとも可なり [社会]




 【9月25日 AFP】古代中国の思想家、孔子の生誕2560年にあたる24日、孔子の故郷山東(Shandong)省曲阜(Qufu)で新たな家系図が発表され、孔子の子孫が、改訂前の家系図に登録された人数の3倍以上の、約200万人いることが確認された。中国国営英字紙の環球時報(Global Times)が25日伝えた。


  家系図は全80巻、総ページ数は4万3000ページにまとめられている。報道によると、1人5元(約66円)払って家系図に登録したという


 「朝に道を聞いて夕に死すとも可なり」、(孔子)

 仁と礼と信義を尽くし、人の道を説いた孔子、その偉大な賢人を輩出した中国は、スーダンから石油を輸入、その対価を武器で決済する。、国益のためだという。


「非礼視るなかれ、非礼聴くなかれ、 非礼言うなかれ、非礼動くなかれ」、「民信なくば立たず」、ともに孔子の言葉だ。

 かって、米国のシンクタンク、フランシス・フクヤマ氏は、「信なくば立たず」で、日本経済の繁栄は、「高信頼性社会」のたまものであると言った。今その社会が変貌しつつある。

 政治、経済にわたり、礼を欠き、信の拠り所を失う。

 世界の為政者たちは、少なくとも国を愛する者たちが、国家と国民への責任を背負っている。日本は違う。日本の大臣の一部は、国旗に対する敬意を表さない。民間人ではない大臣が国旗を無視する。

 まさに、「「非礼視るなかれ」である。これから政権を担うべき大臣が、「朝に道を聞く」こともない。
 
 
政権与党が語るべきは、後ろ向きの論議ではなく、「世界との連帯、明日の展望」ではなかったのか。


参考図書


論語 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 中国の古典)
論語 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 中国の古典)
おすすめ平均
stars改めて思う『論語』の価値
stars孔子と論語についての血沸き肉踊る物語ですね。
stars『論語』をヒューマン・ドラマとして構成
stars時代が変わっても生き方の理念は同じ
stars単なる入門書ではなく、『論語』と「学び」の魅力を伝える名著!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




論語に学ぶ (PHP文庫)
論語に学ぶ (PHP文庫)
おすすめ平均
stars温故知新
stars東洋思想を生活に生かす。論語の解説にもその基本姿勢があきらか。論語を、より実践的に生活に生かすように読むことができる。
stars学んで之を時習す
stars論語読みの論語知らず
stars論語が分かる本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



「信」無くば立たず―「歴史の終わり」後、何が繁栄の鍵を握るのか「信」無くば立たず―「歴史の終わり」後、何が繁栄の鍵を握るのか
Francis Fukuyama

三笠書房 1996-03
売り上げランキング : 207176

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


何故かジャズ されどジャズ

ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオミシェル・ペトルチアーニ

おすすめ平均
stars天才ミシェル・ペトルチアーニが残したもの
stars彗星。
stars天才の夜明け
stars若さの見える佳作

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



Youtube  動画再生 ジャズ   ミシェル・ペトルチアーニ







nice!(83)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 83

コメント 15

abika

孔子の言葉は永遠ですね^^
by abika (2009-09-29 18:01) 

mimimomo

こんばんは^^
今の日本、どうなるのでしょう。
情けなくなります。
by mimimomo (2009-09-29 19:00) 

yakko

こんばんは。
孔子の子孫が200万人いる・・・ビックリしました。(^。^)
by yakko (2009-09-29 22:27) 

斗夢

人の振り見て我が振り直せ、ということわざがありました。
なぜか思い出しました^^。
by 斗夢 (2009-09-30 05:57) 

よしあき・ギャラリー

漢文の授業を思い出しました。
古くて新しいフレーズですね。
by よしあき・ギャラリー (2009-09-30 06:09) 

nyankome

子孫が絶えずにこれだけいるというのは驚きです。
ペトルチアーニ、早く亡くなってしまって残念ですが、素晴らしい演奏家でしたね。このアルバムも懐かしいです。
by nyankome (2009-09-30 06:23) 

toshi

孔子の故郷、中国山東省曲阜に行ったことがあります。大成殿は素晴らしい建築物でした。
by toshi (2009-09-30 09:50) 

吉之輔

こんにちは、何時も良いお話で勉強させて頂いて
います。
民主党にも国民の目線で政治を。
ちょっとマスターベーションな所ありますよね。
by 吉之輔 (2009-09-30 15:46) 

SilverMac

マニフェストをもう一度見直すべきでしょう。「過ちを改まるに憚る事なかれ」です。
by SilverMac (2009-09-30 16:41) 

moz

マネーという怪物が地球上を一人歩きしているような、そんな気がします。まるでSF の世界のような、そんな感じが・・・。
孔子の子孫の方たちは、どんな風に、論語読むのでしょう・・・ (>_<)
by moz (2009-09-30 18:49) 

ciscokid

中国も少しは自国の大勢の賢人たちの教えを勉強してほしいですね。国全体が金儲けに走っている傾向です。
by ciscokid (2009-10-01 03:53) 

やまがたん

いつもありがたいお話をありがとうございます
訪問ありがとうございました^^
( ゚∀゚)o彡°広告もランキンクも゙☆ポチッとオウエン☆
by やまがたん (2009-10-01 06:37) 

pandan

おはようございます、
今日から10月ですね。

by pandan (2009-10-01 07:08) 

Nyandam

昔ならったので覚えているのは「巧言令色鮮なし仁」
ぐらいですが、これも当てはまりますね。
by Nyandam (2009-10-02 12:28) 

STEALTH

中国人の友人は、中華思想には王道と覇道あり、王道の方が優れており、それを目指すべき、と語りました。
孔子が語りしは王道の原点。しかし、今の中国国家は覇道の道を目指しているようなきがしてなりません。
by STEALTH (2009-10-03 18:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。