SSブログ

地球は草の匂いがした [環境]

 ガガーリンは、地球は青かった、若田さんは、地球は草の匂いがした、と言った。ゲーテは、空がどこへいっても青いということを見るために世界を回る必要はない、と言った。ゲーテの時代、空はどこへいっても青かったのだ。

 今、空はどこへいっても青くはない。北京の空は大気汚染で灰色だという。地球環境の破壊に歯止めがかからない。日本でも、空を観測する国立天文台も、遠くハワイへ脱出した。

 この地球環境問題に、諸手を挙げて取り組む企業がある。

 日本一おかき処 播磨屋本店が全国展開するフリーカフェ、「播磨屋ステーション」である。

 社会とお客様への利益還元の一環として行う、純然たる企業のボランティア活動である。

 挽きたて入れたての本格的なコーヒー・紅茶・ほうじ茶・ジュース等の「ドリンクバー」、日本一おかき処播磨屋本店自慢のおかき・せんべいがずらりそろった「おかきバー」までが文字どおり全てが無料、フリーサービスだという。霞ヶ関の店の前には、いつも2~30人の行列ができている。

 「その運営目的、一つは、特に10代から30代の比較的若い人たちに、日本古来の伝統食品であるおかき・せんべいのおいしさや素晴らしさを広くPRすること。

 もう一つは、実はこちらこそが主目的なのですが、地球環境問題の重大性や緊急性を正しく伝え、あわせてその抜本的完全解決策が現に実在することと、そのリアルタイムな進捗状況を広報することです」という。

 代表 播磨屋助次郎氏のマネジメント哲学

 播磨屋本店の経営綱領は、

 『我々は、世界人類の恒久的平和と真の幸福実現を心から熱望し、その先達たるべき聖使命を帯ぶ日本民族の、人間性並びに文化性の更なる向上発展に貢献せんという、高邁にして無窮なる理想の追求を、久遠至上の経営目的とする。』

 人生目的は、

 『地球環境問題を抜本的に完全解決し、現在と未来の全人類に、そしてまた生きとし生ける全ての生命たちに、永遠の安心と本当の幸せを保証してやることです』

 播磨屋が毎月発行する播磨屋通信がある。

 『日本人の香り高い感性、例えば、やさしさ、穏やかさ、又、律儀さ、几帳面さ、更に器用さ、賢明さに至るまで、そのすべての源泉は、世界随一ともいうべき豊かで優しく穏やかなこの国特有の風土にこそあったのです。

 今こそ、日本人が、自然を尊び、自然と共に自然に生きる自然な生活こそが、真実な人生だとする、日本伝統の人生観の持つ深い意味です』(8月の播磨屋通信より)

 ここに、この企業の地球環境問題の重大性に取り組む真摯な姿勢が結集されています。

 もう一人、環境保全に取り組む、横浜国立大学名誉教授、宮脇昭氏は、世界中に3000万本の木を植えた男であるという。

 「人間本気になれば出来ないことはない。もしうまくいかなかったとしたら、それは油断していたか、手を抜いていたかのどちらかである」

 宮脇教授が提唱する命の森、ふるさとの鎮守の森は、自然の揺り戻し災害から多くの人々を守ってきた。阪神淡路大震災でも、宮脇教授が手がけた森は見事に生き残ったという。

 東京都庁の最上階展望台から、360度、東京を見渡すと、開発の美名のもとに高層建築の建ち並ぶ灰色の街が見える。その中で、欝蒼と茂る明治100年の鎮守の森、明治神宮がある。先人たちの100年後を見つめた森づくりにより、ここだけは見事に残った緑の森である。

 われわれは今、環境破壊を前にして、鎮守の森という日本人が培ってきた深い叡智を学ばねばならない。

 播磨屋助次郎氏が提唱するように、今我々はまさに「自然を尊び、自然と共に自然に生きる自然な生活」に立ち返るべき時ではないだろうか。


参考図書

魂の森を行け―3000万本の木を植えた男
魂の森を行け―3000万本の木を植えた男一志 治夫

新潮社 2006-10
売り上げランキング : 1274

おすすめ平均 star
star「鎮守の森」が世界の公用語へ
starすべての人に読んで頂きたい、本当に大切な一冊。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools






鎮守の森
鎮守の森宮脇 昭 板橋 興宗

新潮社 2000-04
売り上げランキング : 62203

おすすめ平均 star
starわたしたちを守る鎮守の森とは

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





苗木三〇〇〇万本 いのちの森を生む
苗木三〇〇〇万本 いのちの森を生む宮脇 昭

日本放送出版協会 2006-04
売り上げランキング : 129547

おすすめ平均 star
starフラストレーションがたまる
star実践の気高さ
star入門編として是非おすすめしたい一冊。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




何故かジャズ されどジャズ

星に願いを
星に願いをケン・ペプロフスキー・カルテット

ヴィーナス・レコード 2007-08-22
売り上げランキング : 105184

おすすめ平均 star
star二度楽しめる。二度おいしい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



nice!(72)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 72

コメント 13

toshi

「荘子」という古典にも九万里の上空から見た地上は青いと書かれています。古代人の空想力はすごいです。
by toshi (2009-09-18 12:17) 

ciscokid

やはり一人一人の心構えからスタートするのですね。
by ciscokid (2009-09-18 12:26) 

Far-East

おかきバーの記事ですが切り抜いてとってあります。
霞ヶ関だったと思います。
行ってみたいですが電車代が高いかもしれません。。
by Far-East (2009-09-18 14:17) 

斗夢

横浜市は今年度から「横浜みどり税」ができました。個人は市民税の均等割に年間900円加算します。法人は別途。
年間個人から16億円、法人から8億円集まるそうです。
これで緑の減少に歯止めをかけ、みどり豊かな横浜を次代に継承しようというものです。
目的が達成することを願っています。
by 斗夢 (2009-09-18 17:58) 

palette

志の高い企業は、応援したくなりますね。
播磨屋さんのおかき、食べてみたくなっちゃいました!
by palette (2009-09-18 21:33) 

SilverMac

フリーカフェ、効いたことがあります。高知にはまだないようです。播磨屋とは珍しい苗字ですね。当地にもはりまや町という町があります。志の高い経営者が出てくるのは素晴らしいですね。
by SilverMac (2009-09-18 21:42) 

yakko

こんばんは。
そう言えば「鎮守の森」がありましたね〜
地球はいつまでも青くあってほしいです・・(^。^)
by yakko (2009-09-18 21:54) 

nyankome

南方熊楠も緑の環境を守る必要性を説いた先人でした。
by nyankome (2009-09-18 22:15) 

abika

環境問題も永遠の課題ですね。
北京の汚染のひどさは、聞いたことがあります。
地球の美しい空の青さ~大切にしていかなくてはいけないですね。
by abika (2009-09-18 22:44) 

やまがたん

地球を守ること 緑を守ること
忘れてはならないことなのであります
人間はいつから驕り高ぶってしまったのでしょうか・・・
訪問ありがとうございました^^
( ゚∀゚)o彡°広告もランキンクも゙☆ポチッとオウエン☆
by やまがたん (2009-09-19 06:29) 

駅員3

播磨屋さんの奉仕の心は素晴らしいものですね!
利用される方々も、単に味わうだけでなく、静かな、然しながら熱き思いを感じられる事でしょう。
得に若い方々に利用して欲しいですね!
by 駅員3 (2009-09-19 08:44) 

吉之輔

お早うさんです。播磨屋さんのお名前はよく知っていますが
お話は初めて聞きました。日本人のいい美点を活かし続けたい
ですね。私も、小さいことですが、地域の緑を増やすよう
呼びかけている一人ですが、なかなか難しいです。

by 吉之輔 (2009-09-19 11:17) 

lamer

異常気象に自然の変化が・・・。
自然を傷つけず活かす事を考えねば・・・。
by lamer (2009-09-19 16:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

怒りのたねはあれど大局を見る ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。